ホーム > 三遠南信エリア情報 > 

三遠南信口コミてんこもり(新着情報)

 > 【静岡県浜松市】「浜松市姫様道中」開催!!
見せたい!聞かせたい!知らせたい!三遠南信各地のあらゆる話題や画像を随時掲載中

2025年02月21日

【静岡県浜松市】「浜松市姫様道中」開催!!


イベント詳細や雨天時のスケジュール変更、駐車場案内等は、公式サイトをご覧ください。
<姫様道中公式サイト> https://himesama.himekaido.com/

姫様道中


【日時】
令和7年3月29日(土)

【スケジュール(晴天時)】
○10:50~11:10
手踊り披露(お祭り広場)
○11:20~12:10
道中行列(気賀関所→桜堤→みをつくしホール)
○13:30~14:20
道中参加者披露 奴踊り/手踊り(みをつくしホール)
○14:30~15:00
フォトセッションタイム(お祭り広場)

【同時開催イベント】
天候等の都合によりイベントの内容が変更になるが場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■売店■ 雨天中止
~お祭り気分を満喫!!~
<場所>都田川河川敷
<時間>10:00~15:00

■田空マルシェ■ 雨天中止
~お買い物を楽しもう!!~
<場所>田園空間博物館北側広場
<時間>10:00~15:00

■気賀宿街歩きガイドツアー■ 小雨決行
~気賀の街の歴史と魅力を楽しもう!!~
<場所>気賀商店街
<時間>10:00~14:00
<受付>お祭り広場案内所

■おんさいね!気賀関所へ■ 雨天決行
~お抹茶・羽織体験~
<場所>気賀関所
<時間>10:30~14:30(羽織体験受付14:00迄)
※羽織体験のみ雨天中止

【アクセス】
駐車場、駐輪場のご用意もあります。自転車でのご来場も可能です!!
●専用駐車場
交通教育センターレインボー浜名湖
浜松市浜名区細江町気賀5200-5
1台500円(会場までの往復 シャトルバス代込)
●駐輪場
浜松市北行政センター第2駐車場

【姫様道中とは】
その昔、大名行列・八代将軍の母・浄円院や篤姫様も通ったといわれる「姫街道」の故事にちなんで、当時の絢爛豪華な姫様の道中行列を再現した伝統行事が姫様道中です。
第1回姫様道中からさかのぼること2年、各地域ごとに開かれていたお祭りを、一つにまとめ、『町民皆が楽しめるお祭り』を作ろう!という事で、旧気賀町の自治会長や商工組合の組合長、青年団員や事業者らの発案により誕生しました。昭和27年4月4日に「姫様道中」の第1回が開催され、現在は毎年3月の最終1土曜日に、豪華絢爛な時代絵巻で、毎年訪れる多くの観光客と、地元の皆さんを魅了します。



同じカテゴリー(遠州情報)の記事

Posted by network-jimukyoku at 18:00│Comments(0)遠州情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 248人
三遠南信の・新聞・テレビ・ラジオ局各社
お天気(Yahoo 天気)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

削除
【静岡県浜松市】「浜松市姫様道中」開催!!
    コメント(0)