2016年08月16日
三遠南信の花火情報【市田灯ろう流し大煙火大会】
長野県高森町で市田灯ろう流し大煙火大会が開催されます。
毎年8月18日に開催されるこの花火大会は、JR飯田線の開通した年に始まりました。スターマインやナイアガラ約2,000発が夏の夜空を彩り、新盆を迎えた家々から集められた灯ろうの厳かな灯りが天竜川の川面を染めて流れます。
○日時
平成28年8月18日(木)
18:00~(花火大会は19:00~)
○場所
長野県下伊那郡高森町下市田
(ダサラ明神橋周辺)
○お問い合わせ先
高森町産業課商工林務係
(0265-35-9405)

毎年8月18日に開催されるこの花火大会は、JR飯田線の開通した年に始まりました。スターマインやナイアガラ約2,000発が夏の夜空を彩り、新盆を迎えた家々から集められた灯ろうの厳かな灯りが天竜川の川面を染めて流れます。
○日時
平成28年8月18日(木)
18:00~(花火大会は19:00~)
○場所
長野県下伊那郡高森町下市田
(ダサラ明神橋周辺)
○お問い合わせ先
高森町産業課商工林務係
(0265-35-9405)

Posted by network-jimukyoku at 13:22│Comments(0)
│南信州情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。