ホーム > 三遠南信エリア情報 > 

三遠南信口コミてんこもり(新着情報)

 > 田峯観音の梵鐘
見せたい!聞かせたい!知らせたい!三遠南信各地のあらゆる話題や画像を随時掲載中

2014年04月21日

田峯観音の梵鐘

田峯観音の梵鐘

北設楽郡設楽町の
田峯観音「谷高山 高勝寺」にある梵鐘は、
戦国時代のはじめに田峯城主である菅沼貞吉が、
父親の七回忌に、
極楽往生を祈願して寄進したものなのだそう。
太平洋戦争のさなか、
各地の梵鐘は供出せねばならなかったものの、
この鐘は、とても歴史的価値が高いということで、
免除されたほど。
北設楽郡地域の中でも最古といわれています。

谷高山 高勝寺
北設楽郡設楽町田峯字鍛治沢14
TEL 0536-64-5028

アクセス
[JR飯田線]本長篠駅→[豊鉄バス田口行き]田峯→徒歩20分
[東名高速]豊川IC→151号線→257号線


同じカテゴリー(東三河情報)の記事

Posted by network-jimukyoku at 20:15│Comments(0)東三河情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 248人
三遠南信の・新聞・テレビ・ラジオ局各社
お天気(Yahoo 天気)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

削除
田峯観音の梵鐘
    コメント(0)