2013年10月03日
豊橋市 羽田祭
愛知県豊橋市の「三大祭」の一つと言われる


手筒花火の放揚本数、日本最大

なのをご存じでしたか

今年もまた、豊橋市の中枢部20か町の氏子が、
五穀豊穣

東三河独特で勇壮な手筒花火約800本を奉納します

この手筒花火は、
竹取りをして中をくり抜き、縄を巻いて火薬を詰める
という製造から放揚まですべて自分で行います

竹取りをして中をくり抜き、縄を巻いて火薬を詰める
という製造から放揚まですべて自分で行います


▼とき
2013年10月5日(土)~6日(日)
▼会場
羽田八幡宮境内(豊橋市花田町字斉藤)
松葉公園(豊橋市萱町)
このほかにも大筒・乱玉は迫力満点です

手筒だけでなく、餅投げ等もありますのでお子様も楽しめますよ


【当日のスケジュール(予定)】
≪5日(土)≫
午後2時 餅投げ(羽田八幡宮境内)
午後4時 手筒・大筒・乱玉(羽田八幡宮境内)
≪6日(日)≫
午前10時 乙女舞・浦安舞・獅子舞奉奏(羽田八幡宮境内)
午後4時 餅投げ(松葉公園)
午後5時 手筒・大筒・乱玉・仕掛(松葉公園)
この迫力ある手筒花火
をぜひ、
生
で見てお楽しみください


生



Posted by 豊橋市 at 16:13│Comments(0)
│東三河情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。