ホーム > 三遠南信エリア情報 > 

三遠南信口コミてんこもり(新着情報)

 > 二川ぐるっとスタンプラリー
見せたい!聞かせたい!知らせたい!三遠南信各地のあらゆる話題や画像を随時掲載中

2012年12月27日

二川ぐるっとスタンプラリー

二川ぐるっとスタンプラリー

2013年1月2日(水)から3月3日(日)まで、
二川地区にある4つの施設で
「二川ぐるとスタンプラリー」を開催太陽キラキラ

各施設をぐるっとめぐってスタンプを集めると、
記念品がもらえるほか、

抽選でふだんは体験できない
選べるガイド」が当たります!

※参加用紙は各施設で配布しています。
用紙には、配布施設以外の優待割引券がついています。
参加料は無料ですが、入場料・入園料は必要になります。
豊橋市内の小・中学生は「いきいきパスポート」を
ご提示いただくことにより、土・日・祝休日は無料で入館・入園できます。


ミッション1 記念品をゲットしよう!ぐー
4つの施設(総合動植物公園、自然史博物館、二川宿本陣資料館、視聴覚教育センター・地下資源館)をめぐり、
3つ以上のスタンプを集めた方に記念品プレゼント
総合動植物公園と自然史博物館では1つのスタンプでも記念品があります。
※なくなり次第終了。

〇施設名 : 記念品
・総合動植物公園 : どうぶつ缶バッジ
・二川宿本陣資料館 : 浮世絵缶バッジ付ウェストポーチ
                本陣の通行手形
・自然史博物館 : 恐竜わくわくBook
・視聴覚教育センター・地下資源館 : 月球儀や惑星ペーパークラフト


ミッション2 「ぐるっとパーフェクト賞」に応募しよう!ぐー
4つすべてのスタンプを集めて応募すると、「選べるガイド(各施設2組)」や「ぐるっと思い出セット(5人)」が抽選で当たります。
お好きな記念品も1つお受け取りください。

〇施設名 : 選べるプレミアムガイド
・総合動植物公園 : 動物の素顔にふれる特別ガイド
              (化石プレゼント付)
・二川宿本陣資料館 : 本陣上段の間に座って記念撮影
・自然史博物館 : 館長による博物館特別ガイド
・視聴覚教育センター・地下資源館 : 生まれた日の星空を特別投映



ぜひ、各施設をめぐってスタンプを集めてみてはいかがでしょうか?にっこり花



詳細は、豊橋市自然史博物館ホームページをご覧ください。
http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/01news/h24/20121223stamprally.html


タグ :豊橋市

同じカテゴリー(東三河情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 248人
三遠南信の・新聞・テレビ・ラジオ局各社
お天気(Yahoo 天気)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

削除
二川ぐるっとスタンプラリー
    コメント(0)