2012年02月02日
二川宿本陣資料館 ひなまつり

女の子のまつりである「上巳(じょうし)の節句(ひなまつり)」にあわせ二川宿本陣資料館では、二川地区に残る江戸時代末期から昭和戦後にかけて製作された御殿飾りや段飾りの雛人形や、三河地方でつくられた独特の土人形などを展示します


展示を通し、子どもたちの健康と成長を祈りながら、日本の伝統行事をふりかえっていきます

館内に展示されている人形たちはどれも気品があり、美しいものばかりです





≪イベント≫


3月3日(土)午前10時~
二川宿本陣まつり「大名行列」の雅姫、琴姫が先着300名の
子どもたち(中学生以下)にひなあられをプレゼントします。
また当日は、高校生以下は入館無料です!


3月11日(日)午後2時
二川南小学校和楽器クラブの皆さんによる琴の演奏会を行います。


ひなまつり展を巡るスタンプラリーを開催します。
二川宿本陣資料館についての詳細はこちらをご覧ください。
Posted by 豊橋市 at 09:34│Comments(0)
│東三河情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。