2009年09月24日
中央構造線博物館

先週、中央構造線についてご紹介しましたが、
もっと詳しく中央構造線について知りたい!…
そんな方は「大鹿村中央構造線博物館」へ是非行ってみてください。
博物館目の前には中央構造線が通る位置が示され、
その両側には地質の配列どおりに石が並べられた岩石園があります。
博物館内には、大鹿村北川露頭で実際にはぎ取ってきた断層部分が展示されていたり、
地形地質の模型があったりと実に詳細に説明されているのです。
見て、聞いて、触って、
中央構造線の謎をあなたなりに解明してみてはいかがですか??
Posted by network-jimukyoku at 15:46│Comments(0)
│南信州情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。